駆け足もできるようになってきます
歩き始めのころに比べると、格段の成長を感じさせるのがこのころ。歩いていて興味の引く物を見つけたとたんに、パッと駆け足を始めたり、止まったりできるようになります。後ずさりも上手になりますし、玄関の敷居やちょっとした段差も簡単に乗り越えられ、活発な子では、少し高いところ(20cmくらい)から飛び降りられるようになります。ほとんどの子どもは、30分くらいなら続けて歩けるようになるでしょう。
ただ、どんどん自由に歩けるようになり、動きも大胆になるにしたがい、思わぬ事故やケガに結び付くことも多くなります。椅子や低いテーブルから飛び降りようとしたら、前に危険なものがないか確認を。外を連れて歩くときは、急に車道に飛び出したり、自転車の前を横切ったりしますから、車道の横の歩道を歩く時や自転車が行き交う道を歩く時には、くれぐれも子どもの手をきちんとつなぎ、子どもにも「手を離さないように」と言い聞かせて、大人と手をつないで歩く習慣をつけましょう。
外出が大分楽になって買い物や遊園地、小旅行など、いろいろなところへ連れて行けるようになりますが、疲れて抱っこをせがんだり、眠ってしまうことも。ママ一人ではきついのでパパや家族など大人がもう一人一緒にいるほうが安心でしょう。
|
|


20cmくらいの高さの所から
飛び降りられるように。
|