|
人は自然や宇宙と深いつながりがある、
そういう思いの上に作成されてきた、
i−子育てネットの「月と潮のカレンダー」
今年、i−子育てネットからの提案は、
「季節感を楽しむくらし」。
四季折り折り、季節の行事を家族で取り入れ、
昔からのいわれや、こよみの言葉の意味を知り、和の心にふれる。
そういう体験の蓄積は、子どもたちの感性の発達を促し、
将来かならず、豊かな思い出、すてきな原風景となって
子どもたちの心の中に残ることでしょう。
i−子育てネット独自の「くらし歳時記」として、テーマを選りすぐり、
お伝えしたい内容をコンパクトにまとめました。
どうぞ、ご家族全員でお役立て下さい。
|
季節のギャラリー |
|
6月
螢狩り(ほたるがり)
|
夏の夜の水辺で、青い光を放ち飛び交う螢。水に恵まれた日本では、古来、螢狩りが楽しまれてきました。「狩る」とは採集ではなく、眺めて愛でること。神秘的な螢の光は、昔、人の魂にもたとえられたそうです。
螢の多くは、川床で蛹(さなぎ)として1年近くを過ごし、羽化して成虫となり、わずか1週間ほどで命を終えてしまいます。この短い成虫の間のみ、青い光を放ちます。螢の光は、求愛や威嚇などのシグナルだそうです。
日本には40種あまりの螢が生息していますが、中でも代表的なのは源氏螢と平家螢。源平合戦にちなみ、体が大きく強く光るものが源氏螢、体が小さく弱く光るのが平家螢とされたといわれます。
昔ほど螢は見かけませんが、最近では町のお祭りなどで、螢狩りが行われるところもみられます。またきれいな水がないと生きられない螢のために、水辺を浄化し、螢の住める環境づくりも各地で進んでいます。
|
|季節の素材|季節のおやつ|食の一口知識|手作りへ| |ハーブティー療法 / 今月のレシピ|
|